伝統と匠の技が生む、
選び抜かれた“欅”をあなたに。




ご挨拶
Greeting
200年以上の歴史と匠の技。
欅専門の小嶋木材店
土浦市沖宿町の霞ヶ浦の湖岸にて200年以上前に船大工として初代・茂蔵から木材に携わり、
五代目・伊久之助まで帆引き船等を小嶋造船所として製造してまいりました。
多くの方に好評でブランド化しつつも木造船の衰退により、
六代目・耕司のときに現住所に移転し、造船時に使用していた欅を主とした販売を木材店として開業しました。
現在は、七代目・正史から欅を専門としております。
代々の職人魂を受け継ぎ、経験をもとにした製材の技術や保管の方法にこだわりを持ち、
お客様にお喜びいただけるように自信を持って納品させていただいております。

小嶋木材店のこだわり
-
Feature01
全国から選び抜いた原木を自社で製材
全国各地の欅の中から、木目や強度、乾燥後の安定性を見極め、厳選した原木のみを仕入れます。これらを自社で製材し、特性を活かした最適な形に加工します。職人の目利きと技術で、高品質な木材を提供します。
-
Feature02
時間をかけた自然乾燥と豊富な在庫
自然乾燥のみで何年、何十年と自然の状態で寝かせた製品を大量に保有しています。乾燥させた材料は、ご注文に応じて再度製材します。
-
Feature03
用途に合わせた丁寧な選別と製材
ご注文後は寸法だけでなく、どの場所にどのように使われるかをお聞きし、用途に合った材料を在庫から探します。同じ寸法の材料をいくつも出し、注文にそぐわないものや納得のいかないものは在庫に戻すなど、手間暇を惜しまず製作しています。
FEATURE
欅の特徴
-
欅- けやき -
山に自生しているものは少なく、防風林や家の建て替える時のために屋敷周りに植えることが多く、特にお寺や神社の敷地に生えているものは老木が多く価値があります。まっすぐな木は少なく、虫穴や中が空洞になってしまっている木も多く、製材しても割れや反り等扱いが難しく熟年の技術が必要となります。
数ある木材の中でも硬く重いのも特徴で、製材された材料は木目が美しく、長く使用すると独特のつやが出ます。構造材から建具、伝統ある家具や食器に至るまで様々な用途に使用されます。
納品までの流れ
- Step01
- 原木/立木の選定・購入
- Step02
- 製材(粗挽き)
- Step03
- 自然乾燥
- Step04
- 製材(半製品)
- Step05
- 自然乾燥
- Step06
- お客様からのご注文
- Step07
- ご注文に応じて製材
- Step08
- 納品
WORKS
納材実績
お取引先につきましては、銘木店や材木店に納品することが大半の為に、最終的な建設先は不明な所が多いなかで、当社で把握している建造物の一部を下記に掲載しました。
また、山車(屋台)は佐原、潮来をはじめ川越、成田、石岡、土浦など20基以上納品させていただいております。そのほか、ハンマ(歯車、車輪)につきましても40組程度納品させていただいております。近県はもちろん、遠方でも対応可能な場合がございますので、遠方の場合は一度ご相談くださいませ。
文化財
- 皇居(賢所 修復)
- 清水寺(根継 修復)
- 瑞巌寺(山門 修復)
- 久能山東照宮(修復)
- 箱根関所(京門、江戸門、遠見番所、足軽番所 他 復元)
- 長崎出島(水門 復元)
- 和田岬砲台(復元)
- 木製消防ポンプ(復元)
- 水戸城(杉山門、柵町坂下門 他 復元)
社寺
茨城県
- 照光寺(本堂 新築)
- 西円寺(本堂 新築)
- 華蔵院(山門 新築)
- 志筑寺(鐘楼 新築)
- 光明寺(山門 新築)
- 宗円寺(山門 新築)
- 従西寺(六角堂 新築)
- 顕徳院(本堂 新築)
- 正専寺(本堂 新築)
- 海蔵寺(鐘楼、庫裡 新築)
- 正定寺(改築)
千葉県
- 成田山(祈祷殿、釈迦堂、回廊 修復)
- 福照寺(本堂 新築)
- 密蔵寺(本殿 新築)
- 東栄寺(仁王門扉材)
- 正中山法宣院(山門 新築)
- 八雲神社(改築)
栃木県
- 観蔵院(山門 新築)
- 華蔵院(四脚門 新築)
- 荘厳寺(山門 新築)
- 八雲神社(鳥居 新築)
埼玉県
- 熊野神社(鳥居 新築)
群馬県
- 茂林寺(天井 修復)
東京都
- 大円寺(本堂 新築)
- 麟祥寺(山門 新築)
神奈川県
- 総持寺(改築)
- 妙高寺(改築)
- 倫勝寺(本堂 新築)
- 香林寺(鐘楼 新築)
- 東光寺(山門 新築)
- 薬王寺(山門 新築)
- 延命寺(本堂 新築)
長野県
- 成就寺(山門 新築)
- 常安寺(山門 新築)
兵庫県
- 鷲住神社(山門 新築)
- 熊野神社(大鳥居 新築)
福岡県
- 光明寺(本堂 新築)
- 浄徳寺(本堂 新築)
OVERVIEW
会社概要
会社名 | 株式会社小嶋木材店 |
---|---|
所在地 | 〒315-0052 茨城県かすみがうら市下稲吉1572 |
電話番号 | 0299-59-5222 |
代表者 | 代表取締役 小嶋 正史 |
資本金 | 1000万円 |
事業内容 | 木材の販売 / 製材 / その他 |
CONTACT
お問い合わせ
欅の木材に関するご相談やご質問は、お電話またはメールにて承ります。
メールでのお問い合わせは、以下のフォームに必要事項をご入力の上ご送信ください。
送信後、自動返信メールをお送りいたします。後ほど、改めてメールまたはお電話にて折り返しご連絡させていただきます。
- メールは24時間受付しておりますが、返信は営業日に限ります。なお、ご返信までにお時間を要する場合がございますので、お急ぎの方はお電話にてご連絡ください。
受付時間 9:00~17:00 [日曜定休]